Kindle Fire HD 8.9 16GB タブレット(2012年モデル)
- 8.9インチの大画面でエンターテインメントもウェブもゆったり快適に
- 1920 x 1200の美しいHDディスプレイ
- 前面のHDカメラでSkypeの無料ビデオ通話に対応
- デュアルアンテナとデュアルバンドWi-Fiで、ダウンロードもストリーミングもサクサク
(Amazonショッピングページより)
今から3年前の2012年に私は、はじめてのタブレットとしてキンドルファイアHD8.9を購入しました。当時はスマートフォンも持っておらず、手に取った時の感動は今でも覚えています。
これまで「ゲームアプリ」「動画鑑賞」「読書」「ネットサーフィン」などで利用してきました。先日紹介した「ゲームアプリ」の記事を書く際に、スクリーンショットで撮影した画像をパソコンに移す方法が分からず少し苦労したので記事にします。
スクリーンショットとは画面(モニター)に表示される一場面を写真の様に撮影し画像を保存することを指します。
「電源ボタン」と「ボリュームを下げるボタン」を同時に押すことでスクリーンショットをとることが出来ます。撮影した画像は「Picturesフォルダ」内の「Screenshots」の中に自動で保存されます。
キンドルタブレット内のデータをパソコンに転送する方法
こちらの方法はSDカードスロットルが付属していない「Kindle Fire HD6」「Kindle Fire HD8.9」で、パソコンとデータをやり取りする際に役立ちます。SDカードスロットルが付いている機種においてもSDカードを抜く手間が省けるという利点があります。
転送手順
1.「キンドルタブレット」と「パソコン」をUSBケーブル(Kindleに付属していたもの)で接続します。
2.上の画像の様に「マイコンピュータ」画面を開くと「Kindle」が認識されていることが分かります。しかし「このフォルダーは空です。」と表示されて、内部データにアクセスができません。
3.パソコンに接続した状態で「キンドルタブレット」の電源を入れます。
4.上の画像の様にKindle内に「Internal storage」が表示され、キンドル内データへアクセス可能になりました。
5.スクリーンショットで撮影した画像はキンドルタブレット内の次の場所に保存されています。
PC/Kindle/Internal storage/Pictures/Screenshots/
(PC:パーソナルコンピューターの略で、マイコンピュータと表示されることもあります。)
あとがき
手順さえ知ってしまえば簡単でした。データの相互通信が可能になることで、タブレット使用の幅が広がり重宝しています。
キンドルHD8.9はこれからも、まだまだ活躍してくれそうです。
コメント